いとしゅうりょう

厭なニュースをチェックしてばかりというのも疲れるので、ここで明るいニュースを。

大阪の糸さんが福ミス受賞 '09/10/24 (中国新聞 地域ニュース)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200910240066.html
 福山市出身の作家島田荘司さん(61)が選者を務め、長編ミステリーの書き手を発掘する「島田荘司選 ばらのまち福山ミステリー文学新人賞(福ミス)」の第2回受賞作が23日発表された。大阪市在住の会社員、糸冬了(より・とおる)さん(44)の「伽羅(きゃら)の橋」が選ばれた。

 福山市などでつくる実行委が主催。国内外から集まった58作品の中から選ばれた。糸さんは「賞の重みを実感している」と喜びを語った。

 物語は、大阪老人保健施設が舞台。主人公の介護士は夫と子どもを殺害したという老婦人と出会う。1945年の大阪大空襲と95年の阪神大震災にまたがる謎を解き、冤罪(えんざい)を晴らす。

 島田さんは「巨大なスケールと優れた着想を備えた10年に1度の作品」と評価。来年3月に光文社(東京)から出版する。

酷い誤解のされそうな文章

或いは、ミスディレクションの一例。


> 艦長の話では、夜間は通常の3分の1の乗員で見張りに当たるが
普通の人が読んだら、
「なんで危険な夜間なのに通常の1/3なんだYO!」
とか勘違いされそうな文章ですね。
通常の航海時は4直体制(1/4ずつが配置につく)が、夜間は警戒配置で3直体制(配置員を1/3に増員)になる、なんてことはこの記事からは読みとりようがありませんし。
で、更にこういった海峡などのような狭い航路や通行量の多い地域、難所では保安のため総員配置(これは昼夜関係なく、場所や状況により発動)になっていたわけですね。

続きを読む

漫画版防衛白書、久々の第2弾

・・・え、うちのくにじゃない?>台湾で初漫画版「国防報告書」

台湾:漫画版「国防報告書」画風は日本式? - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091028k0000e030012000c.html
 【台北・大谷麻由美】台湾国防部(国防省)は27日、初の漫画版「国防報告書」を出版した。1949年の中台分断以来、台湾で続いてきた徴兵制が2015年から完全に志願制に移行するため、若者に防衛問題への関心を高めてもらう狙いがある。

 同時に出版された中国語版4500冊、英語版1500冊に比べ漫画版は1万冊と突出して多い。漫画版では、実在する陳世霖・陸軍戦車長と初の女性潜水作業員である郭詩玉中尉が登場した。出版会見に出席した郭中尉は「光栄なことだが、少し変な感じがする」と感想を述べた。

 志願制や軍の活動を説明しているほか、台湾にとって依然、脅威である中国軍の装備を紹介。絵柄は「日本式の画風」とされる。